医療パパ朝活プログラミング

PythonでTwitterBotを作るブログ

【節約①】通信費(携帯電話・フレッツ光)編

こんにちは、医療パパ(@iryopapa )です。

人生100歳時代に突入し老後は2000万円も足りない(2名分だと4000万円!?)中、私MBA学生になりました。

それ以前の生活費に迷惑をかけるわけ行かず、学費を捻出するべく先ず検討したのが「通信費」でした!


MBA学費比較ブログはこちら!

www.iryopapa.jp


私は教育訓練給付金を活用させて頂けることになりましたので、(2年卒業が絶対条件...)

必要な学費は、

  • SBI大学院大学学費:262万円-教育訓練給付金112万円=150万

です。


広告収入を増やすことができればベストですが、この半年成果は130円...。ですので並行して節約できれば学費に当てることができる!と考えます!

 
よって今回、通信費を節約することでSBI大学院大学の学費を捻出することができると考え実施しましたので、転記していきたいと思います。


通信費の現状調査

我が家の通信費は携帯電話2台(私・嫁)とフレッツ光です。特に私は仕事時間が多いので家に居る時間は少なくフレッツ光代が勿体ないなぁと感じていました。(嫁が使っているんですけどね😅)


イオンSIMシェア音声プラン6G+イオンでんわ10分かけ放題


auピタットプランシンプル1G+留守番オプション


家のフレッツ光代


2019年6月通信費合計:11,744

これを如何に節約するか考えました。

通信費の統一

我が家でMVNO会社に求める条件は以下になります。

  • 携帯電話用音声SIM2枚、家用データSIM1枚が選択できること。

  • docomo,auの音声SIMとデータSIMを選択できること。

  • 上記SIM間でデータシェアできること。

  • 将来子供用SIMを追加できること。(かなり先の話なのでその頃はもっと良い条件の会社があるかもしれませんが😅)

aeonmobile.jp

私は以前より格安SIMに興味があり、イオンモバイルに着目しており使用しておりました。業界最安級と謳っているようにスピードは遅い時があるが格安だと思います。

10時台イオンSIM(docomo)スピード

12時代イオンSIM(docomo)スピード

12時台と18時台はスピードが落ちますが、私がeラーニングで使用する時間帯では影響が無く、価格重視のため我が家をイオンSIMに統一することにしました。

もう一つ条件として嫁の携帯電話所有権を私にする必要があります

シェア音声SIMがあってデータシェアをできるSIMは中々無いみたいだね!

イオンSIMに統一

イオンSIMシェア音声プラン

我が家選択プラン

  • 1枚目:シェア音声30GBプラン+イオンでんわ10分かけ放:5,980円+850円

  • 2枚目:追加シェア音声プラン:700円

  • 3枚目:追加データプラン:0円

通信費合計:8,283円(消費税10%:753円含む)

その他初期費用として

  • MNP代:3,000円

  • フレッツ光解約代:9,000円

  • 家用モバイルルータ装置代:6,450円

HWS32SWU

HWS32SWU

  • Speed Wi-Fi HOME L01s
Amazon

初期費用計:18,450円

現通信費11,744円-新通信費8,283円=差額3,461円になる!?

差額3,461円を24ヶ月続けると83,064円になるね!

初期費用を差し引くと83,064円-初期費用18,450円=差額64,614円だけどね😅


本日の「確かに!」

  • 残り学費は1,500,000円-64,614円=1,435,386  

微々たる節約かもしれませんが、これからも頑張ります!(笑)



最後まで読んでいただきありがとうございます!
当ブログの記事に共感をいただけましたら、 また読みにきて頂けると大変うれしいです!