医療パパ朝活プログラミング

PythonでTwitterBotを作るブログ

会社員がGoogleアドセンス合格のために「はてなブログ」を選んだ理由(27ブログ比較)

こんにちは、医療パパ(@iryopapa )です。

先日、Goolgeアドセンスに7記事で合格することができました!

www.iryopapa.jp


上記の過去ブログにGoogleアドセンス承認までの道のりを全て記載させていただきましたが、特にブログ選定は大変悩みました。


Googleアドセンス有効化(サイトキャプチャ)


また、MBA進学のためにブログ収益化が必要であり、 Googleアドセンスに合格することは必須目標でした。

2016年よりGoogleアドセンス合格には「独自ドメイン」化が必要になり、対応しているブログサービスを選定しました。


併わせて、Google先生は「AMP」および「HTTPS」を求めており、後からブログサービスを変更するとドメインパワーを下げてしまう可能性があるため、
既に対応されているブログサービスに絞ることでSEO対策になると考えました。


無料・有料含めブログサービスは多く存在し、ブログ選定する上で下記のサイトを参考にさせて頂きました。

ferret-plus.com (最終確認日:2019年1月23日)

naruhodo.repop.jp (最終確認日:2019年1月23日)


この2つのサイトがまとまっていたら見やすいね!


目的
現時点でのGoogleアドセンスに合格することができる可能性があるブログサービスを再調査しましたので転記致します。


AMPとは

Accelerated Mobile Pages (AMP) は、Googleが中心となって立ち上げた、モバイルでのウェブサイト閲覧を高速化することを目的とするオープンソースプロジェクトである[1]。
また、AMPの成果物である一連の仕様やライブラリなどについてもAMPと呼ぶ。AMPは、従来より用いられているHTMLなどのウェブ技術を改良したもので、中核となるのはAMP HTMLと呼ばれるHTMLの一種である。
引用元:Accelerated Mobile Pages - Wikipedia

日本は通信規格が5Gになるので、AMP対応でなくても閲覧スピードに影響が少なく大丈夫ではないか?というご意見を拝見しましたが、
世界標準の通信規格は2G(GSM)であることを考えると、AMP対応が求められていると考えます。

AMPはブログデザインに制限がかかり、シンプルな見栄えになります。


AMP対応ブログは今後のSEO対策になる可能性があります!


HTTPS(常時SSL化)とは

HTTPSのメリット

  • 通信が暗号化されるため、改竄、盗聴などの攻撃を防ぐことができる。

  • HTTP/2対応でブラウザ表示が高速化される。

  • SEOに有利になる。
    引用元:HTTPS - Wikipedia


多くのブログサービスでHTTPS対応になってきており、HTTPS対応が早かったブログサービスは今後の変化に対応できるブログサービスであると期待します。


ブログサービス一覧

サービス名 独自ドメイン AMP対応 HTTPS対応 アフィリエイト
WordPress
はてなブログ ○(有料)
Amebaブログ
Livedoorブログ
FC2ブログ
Seesaaブログ
JUGEM(LOLIPOP!)
So-netブログ
gooブログ
Yahoo!ブログ
エキサイトブログ
楽天ブログ
忍者ブログ
ココログ(@nifty)
ヤプログ
ウェブリブログ
Croozブログ
Blogger
Tumblr
Ameba Ownd
LINE BLOG
note 有料note
FAN BLOG
Yaplog! (GMO)
さくらのブログ
Jimdo
Wix

(最終確認日:2019年1月24日)


「Googleアドセンス対応」および「SEO対策」ブログサービス

WordPress

ja.wordpress.org


ブロガーを目指す方にとって、言わずと知れたブログサービスです。

最大のメリットは無料で自分好みのカスタマイズができてしまうことに尽きると思います。
反面、メンテンス含め知識と手間がかかってしまいます。


私もいつかWordPressにチャレンジしてみたいと思うくらい興味があります。


はてなブログ

hatenablog.com


「#ブログ」が「#バズる」 が当てはまる代表各のブログサービスだと思います。

最大の特徴は「はてブ(はてなブックマーク)」の存在であり、WordPress運用していても「はてブぼたん」をプラグイン設置するくらい拡散効果のある存在です。
デメリット??としてGoogleアドセンスのために有料プランに登録が必要です。


サーバーが強固で信頼性が非常に高く、安心・安全を有料プラン購入できます!


Tumblr

www.tumblr.com


アメリカで開発されたWordPressの派生版に近いブログサービスだと思います。

特徴としてYahoo!に回収され、アダルトコンテンツを禁止とする方針となりました。
一部のユーザーからは悲報が発信されているようです。


因みに、Googleアドセンス申請はアダルトコンテンツは禁止になっています。

Googleアドセンス禁止コンテンツ


Ameba Ownd

www.amebaownd.com


アメブロで有名なサイバーエージェント社が提供するブログサービスになります。

特徴として商用利用ができ、それに伴うサービスが強みであると感じます。
しかし、古くからあるアメブロが2018年より一般にもアフェイリエイトを開放したので、「Ameba Ownd」と「アメブロ」の差が伝わりづらい感じがしました。
(アメブロでGoogleアドセンスは申請できないのは特徴差が出ています)


お店を持つ予定なら面白いサービスだと思います!


さくらのブログ

www.sakura.ad.jp


レンタルサーバーで有名なインターネットサービス会社です。
北海道胆振東部地震で大規模ブラックアウトの発生にもかかわらず、石狩データーセンターを自家発電装置で約60時間も耐え、称賛されたことは記憶に新しいです。


Jimdo

jp.jimdo.com


ドイツで開発されたWordPressの派生版に近いブログサービスだと思います。

特徴として操作性がよく、それに伴うサービスが強みであると感じます。


Wix

ja.wix.com


イスラエルで開発されたWordPressの派生版に近いブログサービスだと思います。

特徴としてデザイン性がよく、それに伴うサービスが強みであると感じます。


「はてなブログ」を選んだ理由

こちらの本に出会ったことが一番の理由になりますが、列挙致します。


  1. 有料プランで独自ドメイン登録ができる。(Googleアドセンス申請ができる)

  2. SEO対策になる可能性(AMP対応・HTTPS対応)

  3. サーバー対策やメンテンスフリーである。

  4. 記事を拡散させやすい環境が備わっている。(はてなブックマーク、twitter、Facebook等)

  5. 日本企業を応援したい!!


デザインが良いサービスに憧れますが、多くの閲覧者がスマホでありAMP対応も含め、 デザインよりも記事内容をGoogle先生は求めていると思います! 


本日の「確かに!」

  • 会社員はブログメンテナンス時間がないため「はてなブログ」に任せよう!  

記事の内容もメンテナンスしてくれたら嬉しいんだけどねぇ〜😅



最後まで読んでいただきありがとうございます!
当ブログの記事に共感をいただけましたら、 また読みにきて頂けると大変うれしいです!