医療パパ朝活プログラミング

PythonでTwitterBotを作るブログ

【節約②】交通費(学割活用)編

スマホ定期券(引用:PAKUTASO)

こんにちは、医療パパ(@iryopapa )です。

人生100歳時代に突入し老後は2000万円も足りない(2名分だと4000万円!?)中、私MBA学生になりました。


学費節約ブログはこちら!

www.iryopapa.jp


残り捻出必要な学費は、

  • SBI大学院大学学費:1,500,000円-64,614円=1,435,386

です。


続いて考えた節約術は折角学生になりましたので、学生割引を活用できないか?通信費も学割できたらサイコーだね! ・・・と思ったのですが25歳までとなっており、私みたいな者が居たのではないかなと思いました。😅

 
よって今回、学割を活用し交通費を節約することでSBI大学院大学の学費を捻出することができると考え実施しましたので、転記していきたいと思います。


交通費の現状調査

会社からの通勤費

私は職場まで1時間程度かけて車で通勤していました。会社からは1ヶ月通勤費として公共交通機関の実費10,370円が支給されていました。

車通勤の実費

www.nextage.jp (最終確認日:2019年9月7日)

上記サイトのよう色々調査されている内容からも年間維持費に約400,000円かかると思われます。

通勤費10,370円の12ヶ月分124,440円でも車年間維持費に満たないよ!?

夢のマイホームのためにも、良い機会なので車を手放そうと思います。


車を手放すのにはかなり抵抗がありましたが、家の近くにタイムズカーシェアリングができたので思い切って乗り換えることにしました!

share.timescar.jp


この様なこともあり公共交通機関で通勤することになりました!

車年間維持費は学費に当てずに考えていきたいと思います。

交通費の学割について

【注意】多くの交通機関では学校からの通学証明書が学割の条件になっている場合が多いと思われます。 尚且、通信制の場合はスクリーニング時以外の学割が適用にならない場合が多いと思われます。

私の地域では利用者拡大を目的にアルバイトのために使う公共交通機関も通学定期が購入可能になりました。

ダメ元で相談してみると、通学定期を仮発行してもらうことができました!1ヶ月後正式に許可が下りました😁


1ヶ月通学定期(大学):5,920円で購入することができました!

1ヶ月通勤費10,370円-1ヶ月通学定期(大学)5,920円=差額4,450円だね!

24ヶ月の差額は106,800円になります!


本日の「確かに!」

  • 残り学費は1,435,386円-106,800円=1,328,586  

微々たる節約かもしれませんが、これからも頑張ります!(笑)



最後まで読んでいただきありがとうございます!
当ブログの記事に共感をいただけましたら、 また読みにきて頂けると大変うれしいです!